生まれた時から髪の毛がフサフサな赤ちゃんから、頭がつるつるの赤ちゃんまで様々です。
そして、髪の毛の伸び具合も全然違います。
同じ1歳でもフサフサの子もいれば、「あれ?髪生えてる?」っていう感じの子までいます。
それゆえに初めて赤ちゃんの髪の毛をカットしようと思う時期は人それぞれです。
だいたいは、生後半年以降、髪の毛の長さがまちまちになって生えていたリ、目や耳にかかったりするなどしたタイミングでカットデビューするようです。
美容院に連れていくのは、泣かれるから嫌。
でも自分でカットするのは不安だというお悩みを抱えている方へ。
せっかくならご自宅で散髪してみませんか?
初めての赤ちゃんの散髪の手順を準備段階から5ステップでご紹介します!

赤ちゃんのカットデビュー!散髪の仕方5つの手順

赤ちゃんも髪の毛は伸びていきますよね。
うちの子は2歳になるまで伸ばしっぱなしでしたが、ほとんどの方は1歳ぐらいで一度髪の毛を切るようです。
中には美容室でパパ・ママと一緒に髪の毛を切るという方もいますが、ご自宅でカットデビューするというご家庭も少なくありません。
そんな初めてのカットデビューが決まったら、まずは散髪前の準備をしましょう。
STEP1. 散髪前の準備をしよう!用意するものは?

散髪時にあたふたせず、スムーズに行うことが出来るように、まずは準備をしておきましょう。
赤ちゃん用散髪はさみ
赤ちゃん用のはさみは、赤ちゃんが急に動いた時でも肌を傷つけたりしないように先端が丸くなっているもので、安全に配慮されています。
一般的なのは、ステンレス製のはさみですが、使っていくうちに切れ味が悪くなるものもあるようです。
赤ちゃん用すきバサミ
すきバサミは、髪をカットする時に一直線になってしまうのを防ぎ、量を調節したりするのに最適です。
また切りすぎ防止にもなるので、仕上がりが綺麗に出来ます。ママの前髪カットにも使用できるので、便利です!
櫛
赤ちゃんのカット使用では、目の細かい櫛がおすすめです。
ハサミとセットになっている商品もあります。
霧吹き
切る前にシュッシュと霧吹きをかけて、髪に水分を与えましょう。
そうすることで、髪が柔らかくなって切りやすくなり、髪の毛が飛び散ることが少なくなります。
散髪マント
散髪した時に髪の毛が首から入って洋服につかないように気をつけましょう。
子供用の散髪マントは、切った髪の毛がキャッチできるポケット付きのものなどユニーク且つ便利なものがあります。
新聞紙
カットする場所によりますが、リビングやお部屋等でカットする場合には、下に新聞紙を敷いてカットすると、後片付けが簡単です。
チーク用ブラシ
切り終えた後、顔や首についた髪をささっと落とすのにとっても便利です。
ガーゼで代用しても良いですよ。
バリカン(男の子用)
数段階に分かれて長さを調節でき、簡単にカットすることができます。
細かな部分もカットしやすく、短めに切りたい時に効率よくカットすることができます。
さて、準備が出来たらいよいよ散髪です。
失敗しないカットをする為には、赤ちゃんがおとなしくしてくれていることがポイントです。
赤ちゃんの気をそらすように、お気に入りのTVやDVD、Youtube動画などを見せながら、なるべく動かないようにしてもらいましょう。
STEP2. 髪全体に霧吹きをかけて、髪を櫛でとかす
髪全体が湿るようにして、まっすぐになるようにとかしましょう。
水のつけすぎはハサミが入れにくくなるのでNGです。
STEP3. 部分・部分を数回に分けてカットする
カットする順序は、左右どちらかのサイド→後頭部→始めと逆のサイド→前髪といった感じで行います。
散髪する時のポイントは、髪の毛を指と指の間に挟んで散髪し、毎回櫛でとかしながら量をみるようにカットしていくと、安全且つ上手にカットすることが出来ます。
STEP4. バランス調整
最後に髪全体をみて、ぱっつんになっている部分はないか、両サイドが極端に短かったり長かったりしていないか、切ってもまだボリューミィーではないかを確認します。
仕上げにすきばさみでカットしていくと、上手に仕上がります。
STEP5. 顔や散髪マントについた髪を取る
最後にとかして、不要な髪、顔やマントについた髪をブラシで払ったり、ガーゼやタオルでふきおとしましょう。
散髪後、すぐにお風呂に入ると身体も頭もさっぱりします。
慣れないうちは、パパと一緒に協力して散髪を行うようにすると良いでしょう。
赤ちゃん用ヘアカットにおススメ!散髪グッズ3選
初めてのママでも安心。赤ちゃんの散髪にはどのようなものが良いのか、散髪用品をご紹介♪
SONAE BABY コームシャーパー(切替式)

髪の毛の切る量を調節できます。
刃の出具合をダイヤルで調節でき、クシの間隔も調節できる優れもの。
丸い刃先の設計で、赤ちゃんの柔らかい肌を傷つけないように設計してあります。
切れ味がよいと大好評です。
Combi ポップブルーコンビコンパクト 刈り高5段階調節

5段階に調節可能なバリカンで、ヘアスタイルの調節が出来ます。
ヘアカットガイド付きで、綺麗に切れて使いやすい!水洗いをすることができるので、清潔に保つことが出来ます。
男の子を持つママにとって、ありがたい超品です。
ベビーザらス とこ屋さんトレイ

直径最大50cmのトレイが毛くずをキャッチしてくれるので、毛が衣服についてチクチクしたり、ちらばったりする心配がありません。
マジックテープで首回りを調節できるので、赤ちゃんから大人まで使用が可能です。お手頃価格が人気です。
自分ができない場合は美容院におまかせ

自分でカットするのが心配な方は、キッズ専用の美容室でカットすることができます!
子供の気を引くようにDVDが備え付けられていたり、車などのかわいいイスが用意されているところもあります。
お子さんがじっとしていられるようであれば、キッズ美容室でカットしてもらうのも良いでしょう。
動きまわる子供だと美容師さんもうまく切ることができないので、満足いくカットができないかもしれません。
美容室で余計な神経を使うのが嫌だなと思う方は、赤ちゃんが小さいうちの間、パパかママがカットするようにした方が良いかもしれません。
始めはうまくできなくとも、数を重ねれば上手に散髪をしてあげることができます。
大変だから、できないからと放っておくと、あせもの原因になるので、髪の毛が気になったらすぐに散髪してあげて下さい。

