「ハイサイまいど!」でおなじみ、少年革命家ゆたぼんという10歳のyoutuberをご存知ですか?
知らないという方のために、こちら↓
今そんな彼の偽Twitterアカウントでデマ情報が拡散して話題になってるんです。
そもそも彼、先日のヤフーニュースで取り上げら、本日のサンジャポ(サンデージャポン)で話題になってから、みるみる注目度が上がり、当初2000人ほどだったチャンネル登録者は今では2万を超えるほどに増えました。
・・・と、ここまで聞くと知らない人は「すごい人気もの!」と思うと思いますが、実はそうではなさそうなんです。
アンチが大量に発生してるんです。
僕が今まで見た中でもトップレベルのアンチの数。
そんなアンチの集団的なネットリンチのような形から、今回の偽Twitterアカウントでのデマ拡散に至ったのではないかと考えられます。
一応、そのツイートと、その経緯をまとめておきます。

目次
少年革命家ゆたぼんが引退はウソ!デマが拡散された背景とは?
【ご報告があります】
今まで僕は「お父さんの言うとおり」に学校を休み動画内で話をしインタビューに答えてきました。
でも、ある事に気づいた。それはすべて「お金の為」だったという事です。
僕はお父さんの道具じゃない。そんなの嫌だ。これからは正直に生きます。
来週の月曜、学校行きます。
— 少年革命家ゆたぼん@登校します (@zaizen_2ro) 2019年5月11日
デマと知ってか知らずか、すでに現時点で8000リツイート以上されていて、ファボ(お気に入り)は20,000近い数に上っています。
そもそも、不登校をネタにして活動しているだけに、「引退」というと「ちゃんと学校に行く」という話になるわけです。
にしても、なぜわざわざ偽のTwitterアカウント作ってまでデマを拡散しようするのか?
それはやはりネットリンチのような歪んだ正義感がその背景にあるように思えて仕方ありません。
少年革命家ゆたぼんはなぜそんなに嫌われるのか?
まずこちらをご覧いただきたいのですが、

ご覧のように圧倒的な低評価・・・
コメント欄は見るも無残な状態に。
一部を抜粋。
保護者は自分の子どもに普通教育を受けさせる義務がある。これが国民の三大義務、納税 勤労 教育の一つ よく覚えとけ まだ9年しか生きてないガキンチョくせに何言ってんねん。そんな上から目線で言われたら余計むかつくし説得力全然ないから
この子は言っちゃ悪いけど 不登校というよりは「学校サボり」にしか見えない…
自分で命を絶つほど辛い思いをするなら、学校に行かないという選択肢を取ってくれても良い。 ただ、学校に行かず自分のやるべき事をやらずに、家で好き勝手に遊んでいるのは違うと思う。
小学生なりに考えてんの分かるねんけど、ホンマに学校には行かないと社会出た時に苦労すんの自分やで。 最低高校までいかないと、給料も低いし知識もないからホンマにしんどい思いすんでー! あと、一人で旅?出るみたいなこと言ってるけど、まだ小さいねんから危ないだけやで。 誘拐されて死んだら終わりやねんから、もう少し大人になって色々経験してから行くのが1番やと思うで!
中にはなかなか鋭い洞察のコメントも・・・
この子にアンチが多いのは、 「不登校の自分はすごくてみんなはロボット」と見下しているからでは? 不登校どうのこうのより、 子供に見下されているように視聴者が 感じるからでは?
という感じで、アンチコメントが大量に!!
そんなある意味渦を巻くようなアンチのコメントの流れに乗って、今回の偽Twitterアカウント作成に至り、「悪質ないじり」という形でデマ拡散に至ったのではないかと考えられます。
TwitterやYoutubeに生息する「匿名」を隠れ蓑にしたネット暴力団
個人的に、非常に嫌なものを見たなというのが正直なところです。
ネットは匿名性が高く、バレなければ何をしても良いみたいな風潮がこのところ加速してきているような感じがあります。
その中でも、特にTwitterやYoutubeに生息している「匿名の人たち」はそれはもう、批判するとなった場合の言葉のチョイスや相手への配慮を欠いた発言が日常茶飯事です。
「匿名を隠れ蓑にしたネット暴力団」みたいに見えて寒気がします。
もちろん中には、10歳のYoutuber少年革命家ゆたぼんさんに対して、まっとうな理屈を持って批判している人もいて、賛否両論あって良いと思います。
ただ、それ以上に、相手の心を傷つけたり、脅しや脅迫にもとれるような発言をする人もいますから、見過ごせません。
もちろん「好き」「嫌い」は自由ですが、それを理由に「叩きすぎる」のは違うと思います。
でも・・・
当の本人は喜んでるかもしれませんよ~~。
まさに炎上商法!Youtubeが炎上すればするほど増える〇〇
実は、少年革命家ゆたぼんさんはYoutube広告を貼っています。
これはアクセスが増えると収益も増える相関関係にあります。
なので、youtubeが炎上して大量のアクセスが集まり続けることで、莫大な収益が発生する可能性があるということです。

現に、人氣の動画だとすでに100万アクセス間近なものもあり、すでにこの動画1つで数十万円稼いでる可能性があります。
そんな炎上状態を本人が楽しんでても不思議ではありません。
そういう意味で、アンチというのは大切にすべき存在かもしれませんね。
というのは、半分冗談で、本人は深く傷ついている可能性がありますから、ネット民の皆様、もう少し穏便に10歳の子供がやることですから温かく見守っていきましょう。
父親に対する批判も分かりますが、よその教育に文句言うのは野暮っていうもんです。
自由にさせてあげても良いんじゃないかなーーーなんて個人的には思います。
ということで、
最後までお読みいただきありがとうございました!
