秋から冬にかけて最も乾燥する季節ですが、春から夏でも気になるのが赤ちゃんのお肌の乾燥です。
あんなモチモチに見える赤ちゃんのお肌ですが、実はとてもデリケートで、私たち大人のお肌より乾燥しやすいのはご存知ですか?
実は、大人の肌よりも水分量は少ないという話もあるぐらいです。
そのため、赤ちゃんにあったスキンケア方法で、乾燥対策を行わなければなりません。
今回は、赤ちゃんの肌が乾燥してトラブルを起こさない方法やおススメのスキンケア用品をご紹介致します。
プルプルしたみずみずしいお肌を乾燥から守りましょう。

目次
赤ちゃんのお肌の状態は?乾燥しやすい理由とは?

生まれてから3ヶ月頃までの赤ちゃんは、ママの黄体ホルモンの働きにより、皮脂が分泌されているので、お肌は守られている状態にあります。
生後3~4ヶ月以降を境に、皮脂量が急激に少なくなり、大人の半分以下になります。皮膚の厚さも約1mmと薄く、大人と同じ汗線がある為、大人の倍以上も汗をかきやすい状態です。
そんな赤ちゃんのお肌は、外的からの刺激を受けやすく、乾燥にも敏感です。乾燥の季節、放っておくといろいろなトラブルを起こすことがあります。
乾燥肌対策!赤ちゃんのスキンケア方法4つのポイントとは?

スキンケアの基本は「清潔第一」です。季節の変わり目や乾燥の冬。赤ちゃんに良いスキンケアのポイントを見ていきましょう。
1.赤ちゃんの入浴方法
寒い冬でも新陳代謝が盛んで、汗をかきやすい赤ちゃん。お湯の温度は、38度~40度くらいに設定します。熱すぎるお湯は乾燥を引き起こす要因になります。
1日1回のお風呂は、やさしく丁寧に身体を洗ってあげましょう。ごしごし洗いは、皮膚を傷つけてしまうので、絶対NGです。
赤ちゃんの身体はくびれが多いので、首のまわりや手足の関節、おしりや男性器・女性器といった部分をママの指を使って洗い、洗い残しのないようにお湯ですすぎましょう。
顔やボディーを洗う時の石鹸やボディーソープは、弱酸性のものの使用をおススメします。弱酸性は、肌表面の菌やバクテリア等の繁殖を抑えてくれる働きがあります。
2.顔・身体の拭き方
入浴を終えた後や朝起きて顔を拭くときは、水分を皮膚に押さえ込むように軽く拭きます。
水気をしっかりとったら、肌の水分が奪われる前に、ボディークリームやオイルで保湿してあげましょう。
3.保湿と保護でしっかりスキンケア

赤ちゃんの肌は、角質層が薄いので、暑い夏場でもベビーローションやクリームが必須です。
肌の乾燥が起こりやすい冬は、全身にたっぷりとローションをぬり、うるおいを与え、十分な保湿をしてあげることが大切です。
乾燥が目立つ場所には、ベビークリーム或いは、ベビーオイルでお肌の保護をしてあげましょう。
4.赤ちゃんの衣類に注意しよう

肌に刺激を与えるようなごわごわした素材や、伸縮性のある素材、腕・足回りがぴったりとしている服、刺繍やわっぺんなど肌に触れて心地が悪いものは避けましょう。
木綿やシルク、ウール、天然素材のものは、肌触りがよく、着心地が良い素材です。新品であっても赤ちゃんに着せる前に、一度水洗いをしましょう。やわらかく保温性があるフリース素材は、冬に適していますが、肌を乾燥させる素材です。
赤ちゃんの衣類には、通気性が良く、肌に与える刺激が少ないものを選ぶようにしましょう。
また衣類用の洗剤や柔軟剤にも氣をつかいたいですね。
赤ちゃんのお肌のことを考えて、添加物など入っていないベビー用の洗剤、柔軟剤があるのでそちらを使うのがおススメです。
おススメベビースキンケア用品
口コミで評判!乾燥対策にぴったりのベビースキンケア用品です。
①アトピタ ベビーローション乳液タイプ

出典:http://www.cainz.com/
赤ちゃんの乾燥肌を改善する為に開発されたアトピタシリーズ。
アレルギーテスト済み。お肌を保護する天然成分配合でお肌を乾燥から守ります。
②ピジョンベビークリーム

出典:http://products.pigeon.co.jp/
弱酸性、無着色、無香料のベビークリーム。これ一つで保湿効果は抜群と評判です。乾燥が特に気になる方は、同じくピジョンベビーシリーズのベビーオイルジェリーも一緒に使うと効果がUPします。
③ベビーワセリン

出典:http://www.baby-waserin.net/
赤ちゃんから大人まで使用可能なベビーワセリン。無添加・低刺激・強い粘着力で肌を乾燥から守るのが特徴です。
④おすすめ!ファムズベビー

実際、うちでは赤ちゃんの乾燥対策でこのファムズベビーを使ってます。
口コミで良いと聞いていたのですが、実際使ってみるとその効果の高さに驚きました。
泡状に出てきて、それをお肌に乗せて押し込む感じでなじませます。すると、一気にお肌が包まれていく感じでしっとりします。水分を逃がさないようにフタの役目をしてくれているんでしょうね。
実は、このファムズベビー、赤ちゃんの口に入っても安心・安全なので顔にも使ってOKなんです。その辺の配慮は嬉しいですよね。また、赤ちゃんだけでなく、ママも使えて、中には化粧下地として使う人もいるのだとか。
確かに、使ってみるとお肌のハリや潤いが戻ってくる感じがあり、保湿効果の高さを感じられました。
コスパも良く、丸一か月は普通に使えます。デメリットとしては、1回分が分かりづらいので出しすぎてしまうことがあることです。逆に言えばそれぐたい、使い勝手が良いので、試してみると良いかもしれませんね。
まとめ
冬本番になると、赤ちゃんのお肌の乾燥が深刻化してくることも。衣類やスキンケア用品のご用意は万全ですか?
赤ちゃんのお肌を守るのは、一番近くにいるママの役目です。
乾燥をそのままにし、間違ったスキンケアをしているとお肌のコンディションを崩し、アトピー性皮膚炎や湿疹の原因を作ってしまいます。
お肌の洗いすぎやスキンケア用品のぬりすぎに注意し、毎日のお手入れで、赤ちゃん本来の清潔なお肌を保ってあげましょう。
早めのケアを心がけていきたいですね。

